多様化、高度化した今日の医療においては、かかりつけ医(紹介医師)と基幹病院との間で患者さんの診療情報(内服薬、アレルギー歴、既往歴、血液検査結果、画像検査結果、など)を共有することがきわめて重要です。
熊本地域医療センターでは、かかりつけ医と当センターをコンピュータのネットワークを通じて接続し診療情報を共有する仕組みを構築しています。
このシステムは、当院で診療した患者さんの血液検査やレントゲン写真などのデータ、お薬の内容などを、かかりつけ医ヘネットワークを通じて公開するものです。これによりかかりつけ医との緊密な連携を図ることができるようになります。
このシステムによる情報提供を希望されない場合は、いつでも中止することができます。職員にお申し出いただきますと書類(同意撤回書)をお渡しします。ご署名いただいた書類を提出していただきますと、その時点でネットワークによる他医療機関への情報提供を中止いたします。
なお同意撤回書を提出されない限りは、情報のやりとりに同意したもの(包括同意)としてシステムを運用いたします。またネットワークによる情報提供を中止したとしても、従来通りお手紙(診療情報提供書)による情報提供は行ってまいります。